-
まちの風景
令和5年 年始の町会行事
― 出初め、初寄せ、左義長 ― 12月の下旬に降った雪が残っているものの、晴天となり気持ちがいい放 …続きを読む -
まちの風景
鳥獣被害対策講習会の開催
石川県と金沢市による集落を対象とし、農作物野生鳥獣被害対策アドバイザーの服部義和氏を講師に、実地講習と座 …続きを読む -
まちの風景
共同墓苑の開設&慰霊碑参拝
高齢化する町会の一つの課題がお墓の管理です。 町内に点在し、個々の家で管理をするのが大変となっていくとい …続きを読む -
まちの風景
HPをリニューアル&朝市インスタ開設
水芭蕉会の朝市情報をインスタグラムで発信開始!! フォローをお願いいたします。 -
まちの風景
3年ぶりの森づくり活動
きんしん環境財団による「きんしん・東原森づくり」活動を、雨の中5月14日に行いました。 新型コロナウイル …続きを読む -
まちの風景
3年ぶりに大花見の会を開催しました。
平成14年に町会活性化事業の先駆けとして実施した桜の植樹から20年。 新型コロナウイルスの感染拡大により …続きを読む -
まちの風景
今年も多くの支援を頂きました。
3月27日 例年通り町会人夫作業で、町内の市道・林道の側溝泥上げを実施しました。今年も金沢モトランドの皆 …続きを読む -
まちの風景
今年の水芭蕉
「東原町ミズバショウを守り広める会」の活動の一環として、自生地の案内看板設置作業を行いました。生コンを入 …続きを読む -
まちの風景
令和2年 左義長
町内の八幡神社にて例年通り左義長を行いました。 昨年の東原ふれあいフェアで、来場者の方々やスタッフがメッ …続きを読む -
まちの風景
米軍機墜落慰霊碑
終戦後まもなく東原地内で発生した米軍機墜落事故。 その50年後にこの事故で亡くなった乗員を悼み、東原町の …続きを読む