-
お知らせ
令和2年 304水芭蕉会の朝市開催のご案内と来場時のお願い
コロナ禍で開催が遅れていた「304水芭蕉会」の朝市が本日オープンしました。 感染拡大防止策として、レジに …続きを読む -
お知らせ
「東原町ミズバショウを守り広める会」発足
今回、東原町地域活性化実行委員会が中心となり、以下の目的で「金沢市生物多様性戦略推進事業」に取り組むため …続きを読む -
まちの風景
令和2年 左義長
町内の八幡神社にて例年通り左義長を行いました。 昨年の東原ふれあいフェアで、来場者の方々やスタッフがメッ …続きを読む -
お知らせ
令和元年もご愛顧ありがとうございました。
令和元年も多くの方にご利用いただきありがとうございました。 12月の止め市をもって令和元年の営業を終える …続きを読む -
まちの風景
米軍機墜落慰霊碑
終戦後まもなく東原地内で発生した米軍機墜落事故。 その50年後にこの事故で亡くなった乗員を悼み、東原町の …続きを読む -
お知らせ
令和元年も元気に朝市を開催しています。
ご連絡が遅くなりましたが、今年も元気に開催しています。 後日その様子もお知らせします。 -
まちの風景
親子森林リクレーション
きんしん環境財団主催の第19回東原の森づくり活動の一環として、今回も親子森林リクレーションが行われました …続きを読む -
支えてくれる仲間
きんしん環境財団 東原の森づくり
きんしん環境財団主催の第19回東原森づくり活動が5月11日に開催されました。 晴天下で、継続して実施して …続きを読む -
まちの風景
今年の水芭蕉190324
未明からの雪に驚きましたが、数日前から白い苞が見えていたので撮影してみました。 -
お知らせ
「東原の大花見の会H31」開催のご案内
3回目となる「東原の大花見の会」を今年も開催します。 平成14年11月に都市交流事業として、町内外から約 …続きを読む